中学、高校、大学受験対策から日々の学校及び学習塾の補習、苦手科目克服に

東大家庭教師ドクター

SAPIX生の学習法(6年生夏休み)

毎日授業が続き、体力的に最も厳しい時期になります。6年生前期の中学への算数などの副教材を用いた計画的な勉強はいったんストップしても仕方がないかもしれません。最優先にすべきなのは、毎日のデイリーチェックで確実に高得点を取るための復習です。Summer Sapixで、授業中に扱った問題の定着を図りましょう。
この夏休みが、基礎力を万全なものとする最後のチャンスです。この時期での頑張りが、秋からの成績上昇の鍵になります。

※お盆休み

お盆「休み」ではなく、お盆「特訓」です。夏期講習前半で、理解が浅い内容の定着を図ると共に、生徒によっては志望校の過去問演習を始める時期です。
ただ、この時期はまだ志望校の入試問題では高得点は望めないでしょう。点数にこだわらず、志望校の出題傾向を知ることが大切です。実際の試験のつもりで、きちんと時間を計って集中して取り組みましょう。

※夏期集中志望校錬成特訓

実質、ここからがSS特訓です。SS特訓志望校別と同じコース編成で、志望校対策が進んでいきます。ただ毎日、演習授業が続くため、教材をすべて消化しきるのは難しいかもしれません。GS特訓と同様に、指定された問題の間違い直しを徹底することが大切です。

その他の算数に関連するページ

SAPIX出身の東大家庭教師

お電話でのお問い合わせはこちら東大家庭教師ドクター考える力、勉強の効率化を上げる力、継続化する力=東大習慣。相談無料03-5308-5825〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-43-7 SKビル1F